収納と聞くと面倒臭いと感じますが、それは今ある収納場所から気軽に出し入れができないから。
出し入れが楽にできれば、収納は面倒臭くなくなります。
気軽な収納、片づけることを負担に感じない収納は、出し入れの簡単な「気楽な空間」を作ること
です。
そんな空間が1ケ所あれば、急にものが増えたり、重くて出し入れしづらいものも片づけ場所が
でき、収納がうんと楽になります。
キッチンであれば対面式カウンターの下など使う人だけに見やすい場所であること。
人目につかないため、少しの間乱雑に置いても目立たない場所であれば、買ったものを置いてお
き後からゆっくり片づけられます。
また取り出しにくくて困っている大きな圧力鍋なども置いておけば、すぐ取り出して使うことができ
ます。
こんなスペースは、扉があって当たり前と思っていたような、シンク下の扉をとればすぐできます。
そこに置いていたものを取り除けば、スペースが確保できます。
キッチンだけでなく、家のあちこちにこのようなスペースを作っておくと、今度片づけようと思ってい
るもらい物が袋に入ったままリビングに置かれているという状況もなくなり、家中の使い勝手もよく
なります。